最近のハラノ 技能実習生の巻
最近のハラノ 技能実習生の巻
ご無沙汰しております。ハラノのブログ担当です。
昨年から色々な事がありました。
新しいホームページでUPしようと思いましたが、
忘れそうなので書いていこうと思います。
昨年の10月に社長がインドネシアで
技能実習生の受け入れの面接をしてきました!
そして2名の技能実習生を受け入れる事になりました!
T君とY君です!!
まず、優秀な21歳のY君に社長が決めました。
「もう一人君が一緒に日本で働きたい子
は誰ですか?」と質問すると、
T君と言ったのでこの二人に決めたそうです。

インドネシアの平均年収は40万?!
管理職でシニアの高所得者でも350万と
かなり低いらしいです。
物価も低いので暮らしていけるとは思いますが、
少しずつ値上がりしているみたいで、
ほとんどが共働き。問題は定年が40代?!
と聞きました。日本ではこれから!!
という年代で定年・・
なので子供が働かなくてはならないんですね。
技能実習生の子達は日本で働いて節約しな
がら仕送りをするらしいのです。
家族の為、自分の人生の為に日本で
頑張ると決意した2人を受け入れると
いう事は、2家族の生活が少しでも良く
なるのかなとか、頑張って日本でやって
いけるのかなとか、ご家族も心配だろうな
とか色々受け入れる側も責任を持って
一緒に働いていかないとなと思います。
技能実習生の受入れはかなり重みを感じ
るハラノでした。
この記事は「ハラノ Ameba Blog」から引用して作成しております