機械式立体駐車場の修理についてお困りの方へ

お知らせ

世界をとりまく気候変化による紫外線や酸性雨の増加、冬期道路事情における融雪剤散布(塩化カルシウム)などの影響で機械式立体駐車場の設備(特にパレット)にサビ発生劣化が多く見られることが知られています。立体駐車場の対応年数(税法上)は、15年といわれていますが皆様の立体駐車場は、  

・・・・大丈夫ですか?!

次の症状が現れたらお気軽にご相談ください!

①駐車場パレットの床に穴が開いている。

②鉄の部分が錆びている。

③上からの錆び汁が垂れて車が汚れる。

④塗料が剝がれている。

以上の状態を放置するとパレットの腐食が進み強度が保てず高価なパレット自体の交換が必要になります。

そこでおすすめ!ハラノでは

超速硬化フローンHNTリムスプレー工法とは?

耐摩耗性・耐候性・防蝕性・耐油性に優れた性能を出す

大切な設備を紫外線や酸性雨、融雪剤(塩化カルシウム)や砂塵等から

完全に保護する為に考え出された新工法です!

お早目の修繕が大切な設備を長くお守りします!

ページTOPへ